![]() | ![]() | ![]() | 干 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | 支 | ![]() | ![]() | ![]() |
中国から伝わり、日本人に根付いている 「干支」 には、外国の方も結構興味を持ってくださいます。
「干支」 についての説明の仕方、自分や相手の 「干支」 の言い方などを覚えておくと、良い話の種になります。
★ 十二支
the twelve zodiac signs (in Chinese astrology)
「十二支」 の英語での言い方です。
Chinese astrology は 「中国の占星術」。このように説明すれば、さらにわかり
やすいです。
簡単に animal signs と言ってもOKです。
★ それぞれの年に、(12種の) 動物の名がついています。
Each year has a symbolic animal.
★ 干支は12年で一回りします。
The cycle is completed every twelfth year.
complete は、「完結する」。ここでは受動態になっています。
every は、「〜ごとに」 ですね。
★ 順番は、子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥となります。
The order is : rat, bull, tiger, rabbit, dragon, snake, horse,
sheep, monkey, rooster, dog, boar.
この order は、「注文」 のオーダーではなく、「順序」 です。
★ 今年は申年です。
This is the year of the monkey (in Chinese astorology) .
「〜年」 は、the year of 〜 と表します。
★ あなたの干支は卯です。
Your Chinese zodiac sign is the rabbit.
自分の干支も言えるようにしましょう。
アメリカにも、「干支」 による性格占いのサイトがたくさんあります。
「丑」 は ox ( bull と同じく「雄牛」)、「卯」 は hare (野うさぎ)
「巳」 は serpent (大型のヘビ)、「亥」 は wild boar が使われることもあります。
bull が buffalo、sheep が goat 、boar が pig になっているのもあり、
これでいいのかい?とツッコミを入れたくなります。
実際のところ、中国で売られている干支のぬいぐるみも、猪ではなく豚だとか。
ご存知でしたか?
日本に 「干支」 が入ってきた時には 「ブタ」 がいなかったので、
なじみのある 「イノシシ」 ということにしてしまったのだそうです。
ブタ年生まれの人は、金運に恵まれるそうですので、喜んでくださ〜い♪
「干支」 について英語で読む、やる気とおヒマのある方はどうぞ。
⇒ CHINESE ZODIAC